ノーベル化学賞吉野彰経歴や出身高校と大学はどこ?受賞理由は?

「リチウムイオン二次電池(LIB)」を開発された吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞しました!

日本人のノーベル賞受賞はこれで27人となりました。

今回も日本人のノーベル賞が出ましたね。素晴らしことです。

吉野彰さんの受賞対象になった「リチウムイオン二次電池(LIB)」というのは、スマホやパソコンのバッテリーに使われているやつですね。

とっても身近なもので分かりやすいですね。

やはり気になるのは、ノーベル賞受賞するくらいの頭脳なので、出身高校や大学はどこだろうか?ということですね。

吉野彰さんの経歴と学歴を確認してみました。

さらに、今回のノーベル化学賞の受賞理由についても確認しました。

【関連記事】吉野彰妻や子供など家族の情報と妻との馴れ初めは?妻との動画あり

スポンサードリンク

吉野彰さん経歴は?

名前:吉野彰(よしの あきら)

生年月日:1948年1月30日

年齢:71歳(2019年10月時点)

出身:大阪府吹田市

大学院卒業したあと、1972年に旭化成株式会社に入社しています。

その後の経歴は以下の通り。

1994年 (株)エイ・ティーバッテリー技術開発担当部長

1997年 旭化成イオン二次電池事業推進室 室長

2003年 旭化成フェロー就任

2005年 旭化成吉野研究室 室長

2017年 名城大学大学院理工学研究科 教授

2019年 ノーベル化学賞を受賞

日本人としてノーベル化学賞受賞は、9年ぶり8人目の快挙ですね。

過去の日本人ノーベル化学賞者

日本人のノーベル化学賞受賞者です。

旧帝国大学出身者が多いですね。その中でも京都大学が一番多く3人ですね。

受賞年 名前 学歴・理由
1981年 福井謙一 京都帝国大学工学部卒/化学反応過程の理論的研究
2000年 白川英樹 東京工業大学理工学部卒/導電性高分子の発見と発展
2001年 野依良治 京都大学工学部卒/キラル触媒による不斉反応の研究
2002年 田中耕一 東北大学工学部卒/生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発
2008年 下村脩 旧制長崎医科大学附属薬学専門部
2010年 根岸英一 東京大学工学部卒、ペンシルベニア大学博士課程修了 (Ph.D.)/クロスカップリングの開発
2010年 鈴木章 北海道大学理学部卒/クロスカップリングの開発
2019年 吉野彰 京都大学工学部卒/リチウムイオン二次電池の開発

スポンサーリンク

吉野彰さん出身高校や大学は?

吉野彰さんは大阪府吹田市出身ですが、大学卒業まで関西で過ごしています。

小学校は、吹田市立千里第二小学校を卒業しています。

中学校は、吹田市立第一中学校を卒業しています。

吉野彰さん出身高校

吉野彰さんの出身高校は、大阪にある大阪府立北野高等学校です。

偏差値76です。やっぱり頭いいですね。

卒業生には、元大阪府知事の橋下徹さん、元NHKの有働由美子さん、などがいます。

吉野彰さん出身大学

出身大学は京都大学工学部石油化学学科です。

その後、京都大学工学部研究科修士課程。

ノーベル化学賞受賞理由は?

小型で高性能の充電池として携帯型の電子機器を急速に普及させIT社会に貢献したという事で、社会発展に多大なる貢献をしたことが評価され、ノーベル化学賞の受賞となりました。

吉野彰さんはノーベル賞以外の賞も多く獲得しています。

すごい数ですね!

1999年 – 化学技術賞(日本化学会)、Technical Award of Battery Division(米国電気化学会)
2001年 – 市村産業賞功績賞(新技術開発財団)、関東地方発明表彰文部科学大臣発明奨励賞(発明協会)
2002年 – 全国発明表彰文部科学大臣発明賞(発明協会)
2003年 – 文部科学大臣賞科学技術功労者(文部科学省)
2011年 – 山崎貞一賞(材料科学技術振興財団)、C&C賞 (NEC)
2012年 – IEEE Medal for Environmental and Safety Technologies(米国IEEE)
2013年 – グローバルエネルギー賞(ロシア)、加藤記念賞
2014年 – チャールズ・スターク・ドレイパー賞(全米技術アカデミー)
2018年 – 日本国際賞(国際科学技術財団)、中日文化賞
2019年 – 欧州発明家賞 非欧州部門 (欧州特許庁)

これだけの賞を獲得していれば、とるべくしてとったノーベル賞という感じですね。

ネットでの反応は?

今回の吉野彰さんのノーベル賞受賞に関するネットの反応は?

まとめ

日本人としてノーベル化学賞受賞は、9年ぶり8人目となった吉野彰さんの経歴や出身高校や大学について紹介しました。また、今回のノーベル賞の受賞理由も紹介しました。